Amazon Atlas.png
Atlas

ブラジル アマゾン アトラス 2025

世界最大の熱帯雨林に関する事実、データ、知識
For free (plus shipping costs)
ポルトガルの占領以来、アマゾン地域は外部から持ち込まれた投影を受け入れる器の役割を果たしてきた。世界最大の川に「アマゾン」という名を与えたのは16世紀のスペイン探検家フランシスコ・デ・オレジャーナであり、その語源はギリシャ神話に由来していた。その後も、この地域は数千年にわたり森を育み生活してきた先住民を顧みることなく、さまざまな別名で呼ばれてきた。植民者たちはここを「楽園の門」や「エルドラド」と呼び、数世紀後に新植民化を推し進めたブラジルの軍事独裁政権(1964-1985)は、この地域を「緑の地獄」と名付けた。
 
その間、先住民の生活様式や世界観は、カトリックによる教化や虐殺を通じて抑圧されてきた。また彼らの領土は、破壊的な開発論理や、一見「持続可能」に見えながらも結局は開発主義の論理に基づいて、暴力的に奪取され私有化されてきた。
 
アマゾンはこうした変化の中でも驚異的な回復力をもって自らを変容させてきた。しかし依然として「発展」という約束の余波のなか、新たな脅威が現れている。鉱業やインフラ事業、そして大規模な単一作物栽培に基づくアグリビジネス(agribusiness)の生産モデルの拡大は、自然資源を枯渇させ、アマゾンに転換点を強いている。
 
これらはすべて、気候崩壊が差し迫ったまさにその時期に起こっている。すなわち、二酸化炭素吸収による緩和策や文明的危機への適応策を模索し始めたその瞬間である。その結果、多くの人々が絶え間ない脅威の中でも多種多様な存在との必須の相互作用を通じて森を守り続けてきた先住民や伝統的共同体に再び注目している。
 
ドイツの政治財団として、私たちは2000年にブラジルで活動を開始して以来、こうした変化と緊張を注視してきた。私たちは人権、先住民の権利、生物多様性、農生態学、気候正義、そして「空の川」など、アマゾンの抵抗を取り巻く多様な課題に関する対話と連帯を支援している。特に、世代を超えて略奪的経済体制に立ち向かってきた人々の役割を大切にしている。私たちにとって、彼らの領土権や生活様式の擁護こそが、アマゾンが直面するあらゆる解決策の議論の中心であるべきである。
 
本『ブラジル・アマゾン・アトラス』は、アマゾン地域をめぐる固定観念を解体する試みである。本資料がブラジルや世界の人々にアマゾンを新たな視点から見直すきっかけを提供することを願っている。
 
そのために、私たちは数十年にわたりアマゾンで研究・活動・発信してきた学者、活動家、ジャーナリストらによって編集委員会を構成し、地域の著者と取り上げるテーマを選定した。その結果、本アトラスに収められた32本の記事は、大半がアマゾン各地の著者によって執筆され、人種・民族・ジェンダーの多様性も反映されている。
 
さらに、本アトラスは財団にとっても視点の転換を意味している。これはハインリヒ・ベル財団が初めて、グローバル・サウスにおいて全面的に企画・制作したアトラスであり、西洋科学主義を超える現地の知識と科学に富んだ出版物である。
 
私たちは『ブラジル・アマゾン・アトラス』が、地域に関する知識の入口であり、この広大な領域を形づくる複雑な関係性を学ぶ道具となることを願っている。それによって多様な課題に関する議論と対話が促され、持続可能で自立的なアマゾンとその人々の未来を励ますことができると期待している。
 
特に、アマゾン地域で初めて開催される気候会議COP30の年にあたり、本資料はこの地域を数千年にわたり守り続けてきた人々の主体的役割が、多国間気候交渉、そして究極的には地球的生存において不可欠であることを強調するだろう。
 
最後に、読者が内容をより容易にたどれるよう、本アトラスには用語集と「15の早わかり」を収録した。
 
編集委員として参加し、この地域や言説に関する複雑かつ繊細な認識論的議論を共にし、本アトラスの集団的構築に貢献してくださったアヤラ・コラレス、アンジェラ・メンデス、エライーゼ・フレイタス、ジョアン・パウロ・トゥカーノ、ジョゼ・エデル・ベナッティ、カリーナ・ペンハ、カチア・ブラジル、マルセラ・ヴェッキオーネ各氏に深く感謝申し上げる。その一部は共同執筆による文章として収録されている。
 
私たちは読者の皆さんが視点の転換に加わり、本文で提示されるアマゾンと知的にも感情的にも共鳴してくださることを願っている。また、本アトラスに言及されている団体、ネットワーク、集団、運動の活動にもぜひ注目していただきたい。彼らはアマゾンの人々と領域を守るために絶え間なく献身している。

 

Product details
Date of Publication
June 2025
Publisher
Heinrich-Böll-Stiftung Rio de Janeiro
Number of Pages
98
Licence
Language of publication
Japanese
Table of contents

CONTENTS
02 — About This Publication
07 — Glossary
10 — 15 Fast Facts
12 — Introduction
14 — Editorial

16 — International Interests and Cooperation
On the periphery – but globally linked for a long time

18 — Borders
The Geography of the Largest Rainforest in the World

20 — Hydrography
Amazonian Waters

22 — Land Issues
From Territory to Chaos

24 — Archaeology
The Biofingerprints of the Amazon

26 — Anthropogenic Forests
Ancestral Know-How

28 — Original Peoples
Indigenous Ontological Reflections

30 — Traditional Peoples
The Diversity of Identities in the Forest

32 — Migrations
The Effects of Megaprojects in the Amazon of Amapá

34 — Indigenous Languages
A Multilinguistic Universe Under Threat

36 — The Urban Amazon
The Destructuring of Communities by Cities

38 — Militarization
The Appeal of National Security in the Amazon

40 — Major Development Works
The Developmentalist Project on the Amazon

42 — Deforestation and Wildfires
Degrading the Forest

44 — Agribusiness
Agrarian Dynamics and Inequalities in the Amazon

46 — Mineral Exploitation
Illegal Mining in the Munduruku Territories

48 — Roads
BR-319: A Road to the End of the Amazon

50 — Organized Crime
Dynamics of Criminal Factions in the Amazon Region

52 — Economy of Crime
Land, Power, and Environmental Crime

54 — Violence Against Defenders
The Lives of Those Protecting the Forest Hang by a Thread

56 — Health and Medicines
Sanitary Precarization Threatens the Amazon

58 — Authoritarian Subjectivities
The Ways of Thinking and Worshiping on the Agricultural Frontiers

60 — Climate Change
COP 30: Point of No Return

62 — Greenwashing
Financialization of the Amazon: Toward False Solutions

64 — Climate Finance
The Challenges of Community Funds in the Amazon

66 — Youth
New Generations in the Amazon

68 — Amazonian Women
Protagonists of Socioenvironmental Justice

70 — Agroecology
Sustainability and Resilience

72 — Food Culture
A Historical Landmark in Global Food Supply

74 — Common Goods
The Resistance of Traditional Territories and the Protection of Nature

76 — Body-Territory
Pulsing with the Heart of the Earth

78 — Ancestry
Connections with Ancestors Experienced in the Present